SSブログ

芙蓉 [花]

_DSC0013.jpg

                                                フヨウ 芙蓉  アオイ科 フヨウ属

 家の庭で、フヨウの花が咲いています。

 八月末頃から咲き始めた、薄紅色のフヨウの花は、九月中は毎日のように、2個から5個位づつは咲いていました。
 そして、十月に入った今も、少しづつですが、花を咲かせてくれています。

_DSC0014.jpg

 このフヨウは、二年程前、庭の片隅に、いつの間にか生えて来たもので、これまでにも何度か、ブログに写真を載せています。

 暫く、鉢植えにしておいたのですが、水遣りが上手く行かず、すぐに葉が黄色くなってしまうので、今年の夏頃に、道路に面した庭の片隅に、鉢ごと埋めました。
 ハチごと植えたのは、水遣りの手間と同時に、あまり大きくなり過ぎないようにと考えての事ですが、その方は上手く行くかどうかは分かりません。
 取り敢えず、鉢の底の穴から、根が地下に伸びたようで、特別に水遣りをしなくても、葉が枯れたりはしなくなりました。
 そのせいか、昨年までは、辛うじて咲いているという感じでしたが、今年は沢山の蕾が付きました。

_DSC0018.jpg

 雨の日には、ちょっと項垂れてしまう花もありますが、何だか花びらの透明感も増すような感じにも思えます。


 

_DSC0003.jpg

 ところで、フヨウの葉に、幾つもの穴が開いています。
 本当は、もっと酷い虫食いの葉が沢山あるのですが、写真を撮る時には、無意識の内に、そんな葉が写り込むのを極力避けてしまっているような気もします。

 ところで、この虫食いの犯人は次の2枚の写真に写っています。
 一応、毛虫です。
 毛虫の苦手な方はご用心下さい。

     

_DSC0033.jpg

                                                     フタトガリアオイガ 幼虫

 2010年の記事にも載せた記憶がありますが、これがフヨウの葉を食べる蛾の幼虫です。

 名前は、その記事で紹介した際には「フタトガリコヤガ」でした。

 しかし、今年(2012年4月)刊行された「イモムシ ハンドブック2」(文一総合出版・刊)によると、現在では「フタトガリアオイガ」と、名称変更されているようです。

   フタトガリアオイガ
        ・
        ・
    緑、黄、黒、朱色と配色が美しいイモムシ。オクラなどの害虫ともなる。
    旧名はフタトガリコヤガ。

                  イモムシ ハンドブック2 安田 守 著   文一総合出版・刊

  ・・・と、あります。

 漢字で書くと、
    フタトガリコヤガ    二尖小夜蛾
    フタトガリアオイガ   二尖葵蛾      と、言うことのようです。

 アオイガ という名称は、幼虫の食草がアオイ科の植物であることに由来するようです。
 アオイ科の植物も種類が多く、アオイやタチアオイ及び
、フヨウ、トロロアオイ、ムクゲ等の他、図鑑の説明にも書かれている オクラや、ワタなどの農産物も含まれます。

_DSC0058.jpg

 前の写真よりも、幼い段階の幼虫は、このように全身が緑色をしています。

 「イモムシ ハンドブック2」には、イモムシと書かれていますが、写真でも見える通り、毛虫とも見ることが出来ます。
 ただ、手で捕まえてみても、触感としては毛虫という感じではなく、イモムシに近いものがありますが・・・

_DSC0057.jpg

 一日花のフヨウは、早朝に咲き始めますが、午後の二時頃にもなると、徐々に萎み始めてしまいます。
 花を眺めていられる時間は、思いの外短いのですが、ほぼ毎日のように、新しい花を咲かせてくれるので、日々少しづつ異なった眺めが楽しめます。

 昨年の記憶では、気温が低くなると、花の色が薄くなって来たように思いますが、今年はまだ気温の高い日が続いているので、今のところは、変わらない華やかな色の花が咲いています。

_DSC0030.jpg

 昨日(10/2)に撮ったフヨウです。
 まだ、幾つかの蕾が残っていますので、暫くは楽しませて貰えそうです。


 フヨウの花の後ろに、赤く見える花は、彼岸花です。
 今年は、彼岸を過ぎた頃から、漸く咲き始めました。

 もう少し、写真が撮れたら、彼岸花の記事を書くことにします。


nice!(26)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 10

ゴーパ1号

今年は雨不足のせいか、庭の木々の勢いがイマヒトツなんですよねえ。。
by ゴーパ1号 (2012-10-03 22:27) 

はてみ

鉢ごと植えるのは、そういう場合もあるのですね。
ところで、手で捕まえてみたのですね。
うちに友だちからプレゼントされたイモムシハンドブックがあったので、見てみましたが、どちらの名前でも載っていませんでした、残念。
by はてみ (2012-10-03 23:40) 

(。・_・。)2k

勉強になりました
覚えられないとは思いますが
好きな葉っぱで名前が決まるんですね
面白いな~

by (。・_・。)2k (2012-10-04 02:17) 

春分

ヤガもイガもそれなりに大きなグループと思っていましたが。
名前変更ですか。大きな移籍問題ですね。
by 春分 (2012-10-04 13:23) 

ねこじたん

やわらかい色の花ですね〜
蕾の数をみたら まだまだ咲きそう♪
たのしみですね
by ねこじたん (2012-10-04 14:19) 

ぜふ

アオイガはヤガの仲間(亜科)なんですね。
食草を亜科名とする分類はわかりやすいのでいいですね。
by ぜふ (2012-10-04 23:36) 

mimimomo

こんにちは^^
ご訪問が遅くなりました。申し訳ないです。
良いお色のフヨウですね。
自然に生えてくるなんて何と素敵な~ わたくし、種をもらって来て植えるのですが
一向に芽が出ません(--;
蛾の名前も変わることがあるのですね~いかにも人間の都合で付けているのが
あからさま^^ 虫の方は『我関せず』ですね^^
by mimimomo (2012-10-05 10:03) 

sakamono

心してスクロールしましたが、やはり毛虫の写真はインパクトがありますね。
実際、細くて小さいんでしょうけれど^^;。
by sakamono (2012-10-06 13:36) 

po-net

昨日はお疲れ様でした。色々な方とお話しができたり、ガンダムが
立派だったりで楽しかったです。またご一緒できたらいいですね。

散歩をしていると、あちこちで美しい芙蓉の花に目がとまります。
いつか庭に植えてみたいと思っているのですが、少し難しそうですね。
いもむしハンドブック!凝視できるかしら。。イモムシは意外とキレイ
な色しているのですね。
by po-net (2012-10-08 23:26) 

miwa

先日は、楽しいひと時をありがとうございました。
あの胡椒の煎餅が美味しかった~( ´艸`)
ウチの母も旦那も気にいっちゃってお取り寄せ決定しそうです。
また、12月かな?会える日を楽しみにしています。
by miwa (2012-10-10 10:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

庭に来た虫たち 7月~8月お台場にて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。