SSブログ

ミズヒキとギンミズヒキ [野草]

_DSC0078.jpg


  ミズヒキ タデ科 イヌタデ属


  ギンミズヒキ タデ科 イヌタデ属



 確か2年程前だったと思いますが、家の前の側溝に草が生えているのを見付けました。

 側溝と言っても、現在は地下を下水道が通っているので、既に生活用水が流れることはなく、大雨が降った時の排水溝となっている溝ですが、覗いて見ると、どうも葉の様子がミズヒキのようだったので、引き抜いて庭に植えて置きました。 



続きを読む


nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白い花の謎 [野草]

DSCF0115.jpg

 5月3日の記事「優しい薄紫の・・・」 に載せた「白いムラサキケマン」の写真に関して、ブログ仲間のはてみさんから、『ムラサキケマンの白花タイプは、花の先に紫色が残っているものは「シロヤブケマン」、完全に白いものは「ユキヤブケマン」というそうです。「ヤブケマン」というのはムラサキケマンの別名。』とのコメントを頂きました。

 早速、「シロヤブケマン」「ユキヤブケマン」のそれぞれのキーワードで検索をしてみました。

続きを読む


溝蕎麦と野菊と [野草]

_DSC0033.jpg

  ミゾソバ  溝蕎麦 タデ科 タデ属

 十月半ば頃、今年もミゾソバの花が咲き始めました。

続きを読む


彼岸花 [野草]

_DSC0041.jpg

   ヒガンバナ 彼岸花  ヒガンバナ科 ヒガンバナ属

 ヒガンバナは、中国原産の植物ですが、相当に古い時代に、日本に入って来ていたと考えられています。
 しかし、昨年の「彼岸花」の記事にも書きましたが、平安時代頃までの和歌などの文学作品には、取り上げられている例を見ることは出来ません。

 改めて、手元にある何冊かの「歳時記」に当たって見ると、江戸時代の俳句に、漸く「まんじゅさげ」として、詠まれている例が見付けられます。

続きを読む


花の咲く時刻~カラスウリの雌花~ [野草]

_DSC0008.jpg

 前々回の、 カラスウリの記事を書いた翌日、雌花を見ることが出来ました。

 夕方、五時頃に、外出先から戻る途中に、未だ固い雌花の蕾を見付けることが出来ました。

 そこで、七時過ぎの、未だ明るい時間に、写真を撮りに行って見ました。
 途中、雄花が咲いている場所に立ち寄って、雄花の開花を確認してから、夕方見付けて置いた雌株のところへ行って見たのですが・・・未だ、上の写真のような状態でした。

 もう、雄花は咲いているのに・・・と思いながら、もう少し遅くなってから、出直すことにしたのですが、その帰り道で、未だ雌花が咲いていなかった理由に、ふと思い当りました。

 

続きを読む


闇に咲く花~オオマツヨイグサ~ [野草]

_DSC0107.jpg

                      オオマツヨイグサ 大待宵草  アカバナ科 マツヨイグサ属 

 前の記事の、カラスウリに続いて、やはり夏の夜に咲く花、オオマツヨイグサです。

 この花は、庭に植えてあるので、多少遅い時間でも見に行くことは出来ます。

 しかし、フラッシュを焚いて撮ると、白いカラスウリとは異なり、如何にもフラッシュを焚いて撮ったと言う写真になってしまいます。

 

続きを読む


夏の夜の闇の中で~カラスウリ~ [野草]

_DSC0029.jpg

                             カラスウリ  烏瓜   ウリ科  カラスウリ属

 今年もまた、夏の夜を彩る幻想のような、カラスウリの花と出会えました。

 

続きを読む


タグ:カラスウリ

井の頭公園の野草 [野草]

_DSC0225.jpg

  ヤマブキソウ 山吹草  ケシ科 ヤマブキソウ属   別名:クサヤマブキ

 井の頭公園の弁天堂に近い、斜面の一画を囲って、何種類もの野草が植えられていました。

 そのひとつ、ヤマブキソウです。確かに一重の山吹の花とよく似ています。しかし、花びらの数が樹木の山吹は通常5枚ですが、ヤマブキソウは4枚です。
 また、樹木の山吹がバラ科なのに対して、こちらはケシ科です。

 通常は、ヤマブキソウ属に分類されますが、時には次に掲げる写真のクサノオウとおなじ、クサノオウ属に分類される場合もあるようで、手元にある図鑑でも、最初に当たった本ではヤマブキソウ属、もう一冊にはクサノオウ属と記載されています。

 

続きを読む


庭の花 その三 [野草]

niwa-nonohana 001.jpg

 家の庭に咲いた花の最後は、普通は「庭の花」とは呼ばないであろうと思われる花々です。

 オオイヌノフグリは、僕にとっては春を告げる、大好きな花のひとつですが、一般的には「雑草」と呼ばれる植物の類です。 

 

続きを読む


彼岸花の歌 [野草]

_DSC0007.jpg

                                    ヒガンバナ  彼岸花    ヒガンバナ科  ヒガンバナ属

 庭の彼岸花は、お彼岸の頃からは大分遅れて、九月末の雨の日に、漸く咲き始めました。

続きを読む


タグ:ヒガンバナ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。