SSブログ

星蜂雀 ‐ホシホウジャク‐ [昆虫]

DSC00246.jpg

 9月24日(土)

 上野の科学博物館で恐竜展を観た帰り、上野公園内の花壇でアオスジアゲハとツマグロヒョウモンを見掛けて写真を撮っていましたが、やがてアオスジアゲハは空高く飛び去って行きました。
 それを見送って、別の花の方へ向って歩いて行くと、その方角から数人の子供たちの声が聞こえて来ます。
 「わ~っ大きな蜂だ~。恐いよ~逃げろ~」

 でもそれは、蜂ではなく、スズメガの仲間のホシホウジャクでした。 

DSC00248.jpg

 ホシホウジャクは、漢字では「星蜂雀」と書きます。

 「星」というのは、体側にある白い点々を指すのでしょうか? 
 幾つかの図鑑等を見ても、あまり良く分かりません…

 「蜂雀」は、恐らく「蜂」のように見える「雀蛾(スズメガ)」と言うことのように思われますが、それもどうなのでしょうか?
 ホシホウジャクの翅は、ハチのように透明ではありません。寧ろ、同じスズメガ科の透明な翅を持った「オオスカシバ」の方が、よりハチに似ているかも知れません。

 

DSC00252.jpg

 けれど、そうは言っても、それなりの昆虫好きでなければ、やっぱりハチと見間違えても仕方のない姿をしています。 

 

DSC00253.jpg


   翼よ

   羽ばたく小さな翼よ

   出来るならば

   僕の哀しみを

   遠い空の彼方へと

   運び去ってはくれないか

   
   いや

   本当はそうではない

   胸に蟠る悲しみは

   自分自身の心の中に

   抱いて行かねばならない

   何処までも何処までも遠く


   そうして

   何時の日にか

   すべての哀しみを

   生きて行くことへの希望へ

   転換して行けるようにと

   僕は願い続けよう


 

DSC00549.jpg

 10月2日(日)

 アペリア(ハナゾノツクバネウツギ)の花を訪れたホシホウジャクです。
 あまりにも素早い動きで、7回ほどシャッターを切って、撮れていたのは一枚きりでした。

 


DSC00114.jpg

 10月9日(日)

 ランタナで吸蜜をするホシホウジャク。

 買い物帰りで、両手が塞がっていたのですが、バッグから急いでカメラを取り出して撮った写真です。

 僕は妙に神経質なところがあって、荷物を道路に置いたりはしたくないので、両手に荷物を持ったまま、かなり無理な体勢でシャッターを切っていますが、2枚ほどは(僕としては…)比較的まともに写っていたので、良しということにしておきます。

 

DSC00108.jpg

 

 

   附記
 
 前回の記事では、So-netブログ仲間の故lapisさんの記事にリンクを張らせて頂きました。
 10月10日の深夜のその時点では、確かにlapisさんのブログは、そこに存在していました。

 けれど、10月12日の夜、さねさしさんから頂いたコメントで、lapisさんのブログが閉じられたことを知りました。

 そのブログの管理者の方が亡くなられた以上は、それは当然のこととして、何時かはその日が訪れることは分かっているつもりでした…。
 でも、実際にその日が訪れて見ると、言い知れぬ寂寥感と喪失感に、僕は包み込まれたような気持ちになってしまいました…

 そう言えば、僕が最初にホシホウジャクの写真を載せた記事を書いたのは、ブログを始めた年(2005年)の9月15日のことでしたが、それより少し前にホシホウジャクの写真を載せた記事を書かれたのはlapisさんでした。
 それは、確か「謎の生物の出現」といったような、些か冗談めかした内容の記事で、僕はそこに、その謎の生物はホシホウジャクという蛾の仲間であるというコメントを書いた記憶があります。
 lapisさんの書かれたその記事もまた、既に失われて読むことは出来ませんが、僕の書いた最初のホシホウジャクの記事に寄せて下さった「albireo さん、この間は、星蜂雀の名前を教えていただき、ありがとうございました。ハチドリのようなホバリングを見事に撮られましたね。」という、lapisさんの優しい人柄の感じられるコメントは、今も確かに僕のブログの中に残っています。

 


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 7

ゴーパ1号

おはようございます。
最近は、スズメガを見ると、ナゼかラッキーと思ってしまいます。
by ゴーパ1号 (2011-10-24 08:59) 

mimimomo

こんにちは^^
ホシホウジャクは我家に時々来ていましたが、今年は何故だか現れません。
スカシバの方は一度きてくれて、写真を写せました。
でもホシホウジャクは見かけてはいます。買い物のお荷物を持ったまま、カメラを操作して
写されたとは凄いですね~ わたくしは結局見つけても見逃すばかりです。
by mimimomo (2011-10-24 13:27) 

春分

そうでした。自分のブログがある限り、lapisさんの言葉は残るのでしたね。
できる限り、続けよう。
by 春分 (2011-10-24 20:05) 

ぜふ

オオスカシバよりもホシホウジャクのほうがすきです。
なぜなら空飛ぶエビのようだから。

エビホウジャクだとわかりやすいのに、と見るたびに思います。。
by ぜふ (2011-10-24 21:50) 

asahama

ホシホウジャクとオオスカシバの区別がついてませんでした^^
今年は畑や、うちの近所でも見ることができました。
by asahama (2011-10-26 19:39) 

きまじめさん

気を付けてみているつもりですが、
まだホシホウジャクを見つける事ができません。
蜂だと思って、見過ごしているのかもしれませんね。
by きまじめさん (2011-10-26 22:05) 

sakamono

私も初めてホシホウジャクを見た時は、衝撃でした^^。
by sakamono (2011-10-29 09:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。