SSブログ

夏の夜の幻想 <カラスウリ> [野草]

karasuuri-03.jpg

  カラスウリ   烏瓜   ウリ科  カラスウリ属   (雄花)

セミの羽化とカラスウリの花を見ることは、僕にとってこの季節の楽しみの一つです。

このベールのような白い花は、コサージュにでもしたら、美しいかも知れません。
けれども、夕方六時頃から、徐々に開花を始めて、明け方には凋んでしまうカラスウリは、摘んで来て飾りにするには、到底不向きな花です。

karasuuri-02.jpg

  カラスウリ   烏瓜   ウリ科  カラスウリ属   (雌花)

カラスウリには、雌花と雄花ががありますが、そもそも株そのものが、雌株と雄株とに分かれている、雌雄異株の植物です。

秋になると、赤い実が目を惹きますが、花を見に行くと、何故か雄花ばかりが目につきます。
毎年そうなのですが、雌花はなかなか見付かりません。
でも、今年はすぐに雌花を見付けることが出来ました。

karasuuri-05.jpg

雄花と雌花を見分けるには、花の下部に子房の膨らみがあるかどうかを見ればいいのですが、藪の中ではなかなか、確認出来ない場合が多いと思います。

でも、花の中央のシベを見れば、もっと容易く解ります。
因みに、今回の記事の写真では、二枚目と三枚目が雌花です。  

ちょこっと、見比べて見て下さい。
多分、簡単に見分けられると思います。

雌花は、雄花に比べると、花弁も細くて、少し先が尖っているようにも見えます。

karasuuri-04.jpg

「花は、人に愛でられる為に咲いているのではない」と、時折そんな言葉を耳にしたり、読んだりすることがあります。
でも、それは大抵は、目立つことを好む人間への戒めや、目立たない仕事を黙々とこなしている人への賛美だったりすることが多いような気もします。

しかし、このカラスウリの花は文字通りに、そんな花だと思います。
夜中に満開となって、夜明けには凋んでしまう花を、わざわざ観賞しようという言う人もそう多くはないでしょうし、闇の中に咲いていては、気づく人さえも滅多にはいないでしょうから…。

karasuuri-1.jpg

僕は、路傍や公園の片隅で、小さな野草や昆虫などにカメラを向けている時に、「何を撮っていらっしゃるのですか?」などと、問われることがよくあります。
けれど、これまでカラスウリを撮っていて、そんなことを聞かれたことは、ただの一度もありませんでした。

ころが先日の夜、いつもの公園の外れで、カラスウリを撮っていると、三人の小さな兄弟を連れた、若いお母さんが通り掛かりました。すると、男の子の一人が「ねえ、何をしてるの?」と言って、僕に近づいて来ます。
「お花を写真に撮っているんだよ」と答えて、僕は手にしていた懐中電灯で、カラスウリの花を照らして見せてあげました。
「ほんとだ。きれい」男の子がそう言って、カラスウリの花を見ていると、若いお母さんは「お邪魔しちゃだめよ」と言いながら、一番下の子をおんぶして、こちらにやって来ました。
「あら、奇麗。何と言う花なんですか?」
「これは、カラスウリの花です」
「カラスウリなら知っていますけど、こんな奇麗な花が咲くんですね。知りませんでした」
「夜にだけ咲いて、夜明けには凋んでしまうので、知らない人の方が多いかも知れませんね」
若いお母さんと子供たちは、少しの間驚いたように、懐中電灯の灯りに照らされたカラスウリの花を眺めていました。
そして、お母さんが「ありがとうございました」と言うと、一番上の男の子も「ありがとうございました」と言って、立ち去って行きました。

今夜、カラスウリの写真を撮りに来て良かった。そう思えるような素敵な親子と出会えて、カラスウリの白い花も、撮れたので、確かにその日は良い一日だったのだと思います。

karasuuri-001.jpg

 

追記

カラスウリの記事を書くために、写真をリサイズしたりしてから、ブログ仲間の方たちの記事を拝見しに行きました。
その折、春分さんの「春分亭備忘録」へお邪魔すると、春分さんも「夜に咲く」というタイトルで「カラスウリ」の記事を公開されていました。
ちょっと、嬉しかったのでTBさせて頂くことにします。

 ↓ 春分さんの記事「夜に咲く」です。

http://shunbuntei.blog.so-net.ne.jp/2008-08-11

 


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 9

mimimomo

おはようございます^^
 昨日《今朝?》は沢山の記事を見ていただいて感謝です。ありがとうございました。

 今年はキカラスウリを早朝写しました。初めてです、多少まともに開いている所^^
 カラスウリはブログに何人かの方がアップされていますが、雌花はさすが
 albireoさんお一人しかいらっしゃらないようです《わたくしが巡回する中ではね^^
 三人のお子さんたち、若いお母さん、貴重な経験ですね~ きっと特に一番大きい子
 には思い出のお花になるでしょうね~
by mimimomo (2008-08-12 04:45) 

春分

本当に同じカラスウリの記事でしたね。でもこちらは人との出会いの記事かな。
何れにしろ同時でよかった。こんないい記事の後では出しにくくなりますから。
とてもよく広がった花と少し縮み始めた花がありますね。長時間観察ですか?
いつの日か、夜の虫がこの花を訪ねる様子が撮りたいですね。難しいかな。
by 春分 (2008-08-12 06:07) 

SilverMac

今日のブログは、カラスウリが沢山ですね。当地は2週間ほど前に終わりました。
by SilverMac (2008-08-12 08:25) 

sanesasi

いいお話を読ませていただきました

私も すぐ裏の 山への入り口 
梅林の中にたくさん咲いていますので 夜毎カメラを代えては撮りに行きますが 
なかなか上手く撮れません   
雌花はまだ見つからず 雌花の写真は一枚もないようです

すこしまだ縮んでいてカールしているかわいい写真を撮りたいと思うのですが
カールしている時間は 短いようで行くタイミングが合いません



by sanesasi (2008-08-12 10:45) 

penpen

カラスウリ、綺麗ですね。
私も偶然昨日カラスウリを載せました。
そういえば雄花と雌花があるのでしたね。
わたしも以前 albireoさんの記事から雌花を探しに行ったことがありました。
by penpen (2008-08-12 21:01) 

sakamono

写真も素晴しいですが、出会った親子との会話のエピソードがなんとも良いです。
自分も時折話しかけられるコトがありますが、こんな良い感じではなかったかな^^;。
by sakamono (2008-08-12 23:27) 

ichii

烏瓜は実も真っ赤で目を惹くけれど、
花も独特ですね。
仙人の髭か、リンパ腺みたいにも見える…。
不思議な形状だなあ。
by ichii (2008-08-13 17:58) 

lapis

カラスウリは、本当に美しいですね!
その幻想的な姿から、まるで物語のなかの花のような印象を受けます。
by lapis (2008-08-13 20:19) 

barbie

ほんと、コサージュにしたいぐらいです。が、夜中にしかだめなんですね。
こんなきれいな花なんだから、もっと長~く見せびらかせばいいのにって思います(笑)
by barbie (2008-08-25 01:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。