SSブログ

巡り来る夏に [季節]

コオニユリ.jpg

   コオニユリ   ユリ科 ユリ属

 五月の終わりに、庭のコオニユリが咲き始めました。

 他にも、ユリの花は植えてあるのですが、何故かこのコオニユリだけが、随分と早めに咲いてくれました。

 コオニユリの写真を載せるたびに、毎年のように同じことを書いていますが、今年のコオニユリもまた、昨年の暮れに、正月用に売られていた、食用のユリ根を買って来て、庭に植えたものです。

ユキノシタ.jpg

   ユキノシタ        ユキノシタ科   ユキノシタ属

 五月の末頃には、ユキノシタの花も咲き始めました。

 これは、何年か前に南房総の道の駅で、一鉢50円だったか100円だったかで買って来たものから増えて、昨年くらいから、本格的に花が咲くようになりました。

モンシロチョウ.jpg

  モンシロチョウ  鱗翅目  シロチョウ科

 キショウブの葉の陰に隠れて、休息しているモンシロチョウ。

 これもまた、五月の終わり頃の写真です。

キショウブ.jpg

  キショウブ  アヤメ科 アヤメ属

 家の近くの藤崎森林公園の池の辺に咲いていたキショウブの花です。

ヒメジャノメ.jpg

  ヒメジャノメ  鱗翅目 ジャノメチョウ科

 同じ日、公園の隅の日陰になった地面で、吸水をしているヒメジャノメです。

 こういう蝶は、あまり昆虫類に関心のない人からは、多分「蛾」だと思われているかも知れませんが、これはれっきとしたチョウの仲間です。

ツマグロヒョウモン オス.jpg

  ツマグロヒョウモン  鱗翅目  タテハチョウ科

 今年初めて撮った、ツマグロヒョウモンのオスです。

 僕の手元にある、平成2年刊行の、「原色蝶類検索図鑑」(北隆館)の、本州に於ける分布地の情報には、「東海から近畿以西」と記載されています。
 僕が、ブログを始めた頃には、まだ関東で見ることは稀でした。
 けれど、ここ数年は当たり前に見られるようになりましたが、それは温暖化の影響と言われています・・・

ホタルブクロ.jpg

  ホタルブクロ    キキョウ科 ホタルブクロ属

 六月に入ると、ホタルブクロが咲き始めました。 

 園芸品種には、もっと赤みの強い花もありますが、これは野生種なので、淡い色をしています。

ホタルブクロ 白.jpg

 同じホタルブクロの、野生種の白花です。

零れ種から.jpg

  ヒメヒオウギアヤメ (アノマテカ)   アヤメ科  アノマテカ属

 ヒメヒオウギアヤメが咲いている場所は、家の前の排水溝の縁です。

 下水が通っているので、雨水を流すだけの排水溝ですが、その縁のアスファルトとの隙間に咲いていました。

 元々、家の入口の階段付近にある鉢に植えられていたものですが、こぼれ種が転がって行って、そこで芽吹いたもののようです。

 ヒメヒオウギアヤメの種は、小さくて真っ赤な、綺麗な色をしています。

 その種を採って、わざわざ鉢に植えても、なかなか思うようには咲いてくれませんが、こぼれ種が転がって行った、こんな場所では、難なく咲いていたりするものです・・・

エノテラ.jpg

 エノテラ (ヒルザキツキミソウ) アカバナ科  マツヨイグサ属


 「昼咲き月見草」という、何とも矛盾した和名が、あまり好みではないため、僕はエノテラと呼んでいます。

ホタルブクロ 雨.jpg

 六月六日は、生憎の天気でした。

 金星の太陽面通過という、ごく稀な天体ショーを、微かに期待していたのですが、残念ながら曇り後雨でした。

 やがて、雲の切れ間から青空も見えて来ましたが、既に肝心の現象は終わった後でした・・・

 雨は、一時的でしたが、かなり降ったので、ホタルブクロも雫を纏っていました。  

梅の実.jpg

  ウメ  バラ科  サクラ属

 庭の梅の木に、梅の実が実っています。

 やがて、夏が巡って来ますが、その前にちょっとばかり鬱陶しい、梅雨(つゆ)が訪れます。

 「梅雨」と書いて、「つゆ」とも「ばいう」とも読みますが、 「梅雨」の文字を宛てるのは、梅の実が実る頃に続く長雨であるからという説があります。

 また、黴(かび)の多い時期でもある為、「ばいう」には「黴雨」の漢字が宛てられることもあります。

蕾.jpg

  ニワナナカマド  バラ科 ホザキナナカマド属

 確かに6月は、雨の多い憂鬱な時期ですが、僕の好きなニワナナカマドの咲く季節でもあります。

 もう、開花も間近となった白い蕾にも、雨の雫が宿っていました。

 後、二・三日程で、ニワナナカマドの白い花の写真が撮れそうです。


タグ:梅雨
nice!(26)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 11

ゴーパ1号

サクラの季節かと思えば、周りのアジサイが咲き出して
…へ?コオニユリって、もう咲くのですか!例年より、うーんと早く咲いてしまったのですか?
by ゴーパ1号 (2012-06-07 23:07) 

mimimomo

おはようございます^^
もうコオニユリが咲いているのですか~早いですね。
蝶たちも増えてきて、わたくしの幾つか写しました。
ヒメヒオウギアヤメが綺麗ですね。
by mimimomo (2012-06-08 05:25) 

ぜふ

なるほど、そう言われてみると、月見草というのは変ですかね。
まあ昼にもお月様が見られることがあるから・・^^;

ど根性ヒメヒオウギアヤメが印象的です。
by ぜふ (2012-06-08 07:04) 

gillman

オニユリ、見事ですねぇ。
by gillman (2012-06-08 11:21) 

夏炉冬扇

今晩は。
きれいな写真ですね。★★★
ホタルブクロや梅に雨のしずくかかっているのが好きでした。
こちらゴーヤの実など。
よろしく。
by 夏炉冬扇 (2012-06-08 17:50) 

(。・_・。)2k

ヒメヒオウギアヤメ
とっても可憐で可愛い花ですね(^^)


by (。・_・。)2k (2012-06-08 22:37) 

sakamono

私も、ジャノメチョウは蛾だと思ってました^^;。
雨に濡れた花も、しっとりとした雰囲気があって、こういうふうに梅雨を
楽しまないといけませんね。
by sakamono (2012-06-09 11:48) 

はてみ

albireoさんちのニワナナカマドの花が楽しみです。
ころころしたつぼみも、なんともいえないかわいさ。
by はてみ (2012-06-09 21:15) 

ねこじたん

黄色のお花は 向日葵と菜の花しか知りませんでした
ショウブもきれいですね〜
by ねこじたん (2012-06-10 09:41) 

きまじめさん

食用のユリ根から、コオニユリが育つのですか。
食べるだけで、植えてみることを考えた事ありませんでした。
綺麗に咲いていますね。
by きまじめさん (2012-06-10 22:39) 

mimimomo

こんばんは^^
ここ数年梅雨は土砂降りの雨や雷まで・・・まるで熱帯に住んでいるような雰囲気でしたが
今年は何やら梅雨らしい雰囲気ですね。
今日は少々涼し過ぎました(><;
by mimimomo (2012-06-12 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。