SSブログ

小さな虫たち [昆虫]

     クロウリハムシ  黒瓜葉虫・黒瓜金花虫 甲虫目 ハムシ科

「クロウリハムシ」は名前の通り、普通は瓜の仲間を食べます。
その他、大豆の葉も食べるので、農家にとっては害虫です。

でも、この「クロウリハムシ」は、クワ科の「カナムグラ」に止まっています。
何だか、キョロキョロと辺りを見回しているようにも見えます。
図鑑には書かれていませんが、カナムグラの葉も食べるのでしょうか?
それとも、カラスウリの葉とでも勘違いして、飛んで来たのでしょうか?

こちらは、カラスウリに止まったクロウリハムシ。
このクロウリハムシは、間違いなくご馳走にありつけた訳です。

 

        トホシテントウ  十星剽虫   甲虫目 テントウムシ科

「トホシテントウ」は、ナミテントウやナナホシテントウと違って、アブラムシは食べません。

「トホシテントウ」の好物も、カラスウリです。
カラスウリは農作物ではないので、「トホシテントウ」は、あまり害虫扱いはされないかも知れません。
しかし、カラスウリの仲間で、健康食品として栽培されている「アマチャヅル」も食べるので、栽培農家にとっては害虫になってしまいます…。

これは、草むらに隠れていたのを僕が捕まえて、写真を撮り易いように、別の木の葉に止まって貰ったところです。

「トホシテントウ」とは、そのまんまの名前で、黒い斑紋が十個付いています。
体には、細かい毛がるので、他のテントウの仲間のような光沢は、あまりありません。

 

 

  ヒメカメノコテントウ  姫亀の甲剽虫  甲虫目 テントウムシ科

「ヒメカメノコテントウ」は、4ミリ程度の小さいテントウムシですが、こちらはアブラムシを食べるので、人間にとっては益虫です。

でも、アブラムシを食べ尽くすと、近くにいる幼虫を食べたりもするそうです。つまり、共食いをするということです…。

一見、可愛い虫に見えますが、ちょっと怖いやつですね(>_<)

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

いつもお世話になっている mimimomo さんから、前の記事へ、小さな蝶の写真を「接写レンズで、それとも望遠で写されるのですか?」と、ご質問を頂きました。

僕は、一眼レフのカメラには28ミリ~300ミリのズームレンズを付けていて、普通は殆どそれだけを使っています。

しかし、小さな花や虫に近づいて撮れる時は、「クローズアップレンズ」を使います。

          

クローズアップレンズは、フィルターのようにレンズの前にネジ込んで付けるだけですから、簡単に着脱が出来ます。特に、今回の記事のような小さな虫を見付けた場合などは、素早く取り付けて撮れるので、とても便利です。
第一、マクロレンズを買うのに比べたら、費用もあまりかかりません。

少しづつ焦点距離の異なるものが、何種類も出ていて、何枚かを組み合わせて使うことも出来ます。

カメラメーカーによっては、純正品も出ていますが、機能的には周辺機器専門のメーカーの製品で問題ないと思います。(僕は、ケンコーとマルミのものを使っています)

画質が落ちるということで、クローズアップレンズを嫌う人もいるようですが、僕はあまり気にしていません。(気にする程レベルの高い写真は撮れていませんし…)

 

クローズアップレンズを使う場合の注意点としては、あまり倍率の高いものを使うと、被写界深度(レンズのピントが合う範囲)が極端に浅くなって、ほんの短い距離でもかなりのボケが出る事が挙げられます。

その為、僕は、あまり小さい被写体の場合、撮影時には出来るだけ全体にピントが合っている範囲で大きく撮ることにとどめて、後でトリミングすることもよくあります。
でないと、虫の触覚だけにピントが合っていたりして、図鑑で調べようにも、何という昆虫かも分からなくなりますから・・・。

また、クローズアップレンズは、ズームレンズでも広角側から望遠側まで、全領域で使えますが、その焦点距離に従ったごく近い距離でないとピントが合いません。
ですから、クローズアップレンズを外すのを忘れて遠くを撮ろうとすると、ピントがまったく合わずに焦ることがあります。まあ、そんな間抜けな事をするのは、僕だけかも知れませんが・・・。

 

コンパクトデジカメの場合も、レンズ径の大きなもので、縁にネジが切ってあるものは、クローズアップレンズをそのまま付けられるものもありますし、アダプターで対応している機種もあります。

そう言えば、確か去年でしたが、NHKの番組で、「虫めがね」をコンパクトデジカメの前にかざして、小さな花をアップで撮る方法を紹介していました。
その為には、カメラのレンズと虫めがねのレンズとの距離をどの位あけたらピントが合うかを、試し撮りを繰り返して確認しておく必要があります(番組では、計った長さ分の紐を、虫めがねに付けておくと良いと言っていました)。

動き回る昆虫には、ちょっと向かないかも知れませんが、小さな花であれば充分使えるようです。手軽な方法ですし、なかなか面白い発想だと思って見ていました。

 


nice!(22)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 20

albireo さんにこの間にかえるちゃんが当たりました。。。(笑)
よろしければ、ご連絡くださいね。
by (2006-07-04 01:39) 

おはようございます^^
レンズの件ありがとうございます。とても参考になります。手持ちのレンズでは
対応できないかもしれませんが、いろいろ研究してみたいと思います。いつもレンズを取り替えるのにあたふたして、大事な被写体に逃げられたりしています。(--)ゞ
クロウリハムシって随分艶のいい虫・・・天道虫の一種なのかしら・・・?
そうそう、今日はキイロテントウも、アップしました^^
by (2006-07-04 04:52) 

Baldhead1010

ウリハムシがキュウリにたくさん着くんですよ。
見つけては手でつぶしているんですが、おっつきません^^
by Baldhead1010 (2006-07-04 06:34) 

ミヤ

小さい昆虫も写真で見ると、性格まで分かりそうですね。
共食いは、カマキリだけかと思っていました。凄いですね!
by ミヤ (2006-07-04 07:06) 

sakamono

テントウムシにもたくさんの種類がいるんですね。クロハウリムシ、黄色と黒で、ツヤがあってキレイです。虫眼鏡を使ってアップにする方法おもしろいですね。自分のコンデジでも試せそうです。
by sakamono (2006-07-04 07:43) 

はてみ

クロウリハムシ、albireoさんに教えていただいて覚えました。
背中がナスみたいです(^^)
クローズアップレンズのこと、やはり使っている方のお話は参考になります。
そんなものがあるらしいとは知っていても、実際のところどうなんだろ?って思いますから。虫眼鏡の方法も、私もなにかで見て、よさそうって思ってました。
by はてみ (2006-07-04 08:40) 

puripuri

どの虫たちも見たことがないわ、、albireoさんの写真で虫を見ると可愛い。
レンズの話し、、興味があります。でも、私のコンデジでは無理だわ、、
お目めが出てきませんので。 虫眼鏡は面白そう、、、やってみようかしら。
by puripuri (2006-07-04 10:16) 

さねさし

朝からデジカメに虫眼鏡をつかって 試していました 夢中になってしまいました いつも楽しいことを教えていただきありがとうございます
by さねさし (2006-07-04 13:40) 

akamaru

子孫繁栄まで・・・・
by akamaru (2006-07-04 17:03) 

Silvermac

Canon PowerShot S3 ISにはClose-up Lense 500D を使っていますが、中々便利です。ブログ用の写真なら十分な画質です。
by Silvermac (2006-07-04 20:06) 

Runa

色んな 天道虫さんが いますね。 
共食いしちゃうんですか・・・・
虫眼鏡を 使うって 面白いですね、 携帯でも 使えるかな??
by Runa (2006-07-04 23:02) 

じゅんぺい

クロウリハムシ、つやつやしていてきれい…と思ってしまいました。
虫眼鏡を使うなんてなかなかおもしろいですね♪こんど挑戦してみよう!!
by じゅんぺい (2006-07-05 05:34) 

漆塗りのようなつやですね。
by (2006-07-05 20:56) 

成る程、、「虫めがね」をコンパクトデジカメの前にかざずのですか。
面白そうなので、今度やってみます。
テントウムシ、可愛いですね。残念ながら、今年はまだろくに見かけていません。
by (2006-07-06 00:59) 

春分

また、勉強になりました。
by 春分 (2006-07-06 07:02) 

詩織

実は、この前クローズアップレンズを注文して、やっと入荷した連絡が入りました。
でもまだ取りに行っていませんが(苦笑)
私は標準18~55mmの標準と、75~300mmの望遠を使い分けていますが、
今回の径は標準の方に合わせました。
カタログを見たら、接写距離は17~25cmと書いてあったので、
望遠だと、そこまで近づくとピントが合わなくなりそうで、標準のみにしてみました。
クローズアップレンズを装着すると、ケラレが出やすいらしいので、
それに注意して、これから楽しんでみようと思います。
私も虫を撮ってみようかな(笑)
私はケラレが出にくいギリギリの+4にしましたが、
組み合わせても、使用できるんですね~
それは知らなかったので、勉強になりました(笑)
by 詩織 (2006-07-06 15:18) 

mippimama

トホシテントウの星は、♡マークですね^^
ヒメカメノコテントウ”myベランダにも飛んで来て欲しいo(*^▽^*)o~♪
by mippimama (2006-07-06 16:41) 

じゅん

なるほど、生き生きした昆虫の姿は、
クローズアップレンズで撮られていたんですね。
でもそれもalbireo さんの腕あってのものだと思いますよ。
本屋で見かけるレベルです。
ほんとうに昆虫の表情まで伝わってくるようです。
by じゅん (2006-07-07 16:59) 

shareki

クローズアップレンズ興味あります、小さい花を撮るのには便利そうですね。
by shareki (2006-07-08 09:30) 

barbie

クロウリハムシ、本当にキョロキョロしている様子で面白いですね。
by barbie (2006-07-10 12:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。