SSブログ

木の葉が色付く前に [昆虫]

               ナツアカネ 夏茜蜻蛉  トンボ目 トンボ科

普通に『赤とんぼ』と呼ばれているトンボの仲間は『アカネ』という種類に属する、『ナツアカネ』と『アキアカネ』が、主に知られています。

これは、『ナツアカネ』の方です。
『アキアカネ』より、一回り小さいと言われますが、それでは比べて見ないと分りません・・・。

夏と秋という言葉が、それぞれの名前に付いていますが、出現する時期もそれ程変りません。
ただ、『アキアカネ』の方が暑さに弱いため、夏の時期は高原に移動しているので、秋にならないと、街中では見かけることはありません。
名前の由来は、その辺にありそうです。

 

また、『赤とんぼ』とは言っても、ヤゴから羽化したばかりの未成熟なうちは、黄色い色をしています。
その時期には、他の種類ともなかなか見分け難いようです。

では、見分け方はと言うと、成熟した『ナツアカネ』はここに載せた写真のように、頭や胸(背中)まで赤くなります。
『アキアカネ』は、成熟しても、頭や胸(背中)は褐色のままです。

 

 

              ノシメトンボ  熨斗目蜻蛉 トンボ目 トンボ科

こちらは、以前紹介したことのある、『ノシメトンボ』です。
これもまた、『アカネ』と呼ばれる、『赤とんぼ』の仲間なのですが、今のところ『赤とんぼ』と言われるほどには、赤くはありませんでした。

 

 

 

        夕陽に染まった赤とんぼは

        木の葉が色付くよりも早く

        秋の訪れを知らせに来る

 


nice!(20)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 20

コメント 22

いろんなトンボがいますね~~~♪神様って不思議な生き物をお作りになりましたね・・・いろんな色で。
明日のわたくしのHPも赤とんぼ・・・アキアカネだと思って・・・御岳山にいましたから。
by (2005-08-26 22:50) 

albireo

◇ mimimomo さん ありがとうございます。
トンボも、種類が多いです。見分け難いのも多いし・・・。
mimimomoさんは、ブログだけでなく、HPも毎日更新されていますね!
本当に、凄いです!いつも、感心します。
by albireo (2005-08-26 23:39) 

Runa

秋ですね~赤とんぼです。
本当に 赤くて 可愛いです。
あの 赤とんぼの 大きな目は 何処を見てるのでしょうか?
秋の空でしょうか?
そんな事を 考えてしまいました。
一足早く 秋を告げてくれた 気がします。
by Runa (2005-08-27 00:38) 

さすがのトンボショットですね。
裏磐梯に行った時、赤とんぼの幼生が飛んでいましたが、涼しくなったら里に降りると聞きました。
by (2005-08-27 00:39) 

あやこ

赤とんぼは、なんとなく秋のイメージです^^
種類があるのですね^^
by あやこ (2005-08-27 00:59) 

赤とんぼ綺麗ですね!
僕は、蜻蛉の中では赤とんぼが一番好きです。
こちらの方では、残念ながらまだ赤とんぼは見かけません。
写真ではなく、文字ですが、赤蜻蛉つながりということで過去記事にTBさせていただきますしたので、よろしくお願いいたします。
by (2005-08-27 01:46) 

atom

どれも見事に捕らえてますね。
赤とんぼにも種類があるんですね。アキアカネしか知りませんでした。
by atom (2005-08-27 03:36) 

じゅんぺい

「お~♪あかとんぼだ♪」
「赤とんぼってアキアカネとナツアカネとあるんだって~」
「しってるよ~!!」
「…。(本当かしら???)」
虫のページはいつも息子と一緒に拝見しています!(^-^)
by じゅんぺい (2005-08-27 06:38) 

gillman

赤とんぼの赤も秋が深くなってくると色が濃くなるような気がしますが
by gillman (2005-08-27 08:12) 

Silvermac

トンボ特集ですね。今年は多いような気がします。
by Silvermac (2005-08-27 08:14) 

Baldhead1010

今年は車のフロントガラスにアキアカネの大群が飛び込んできます。
山を下りるのが少し早いようにも思います。
by Baldhead1010 (2005-08-27 10:31) 

mippimama

たしかにそれぞれ色が違いますね
赤とんぼ、ってこんなに種類があったなんておどろき!!
ひとくるめで「赤とんぼ」って思ってました。
何時も色々勉強にになり.ありがとうございます♪
by mippimama (2005-08-27 13:27) 

さねさし

赤とんぼ 見たいと思いつつまだお目にかかれません 渋いいい赤していて美しいですね 赤とんぼといえば 書の世界で有名な 故日比野五鳳先生の 夕焼小焼の赤とんぼ のお作品があります それは素晴らしく いつの日にか
東京都博物館に収められると思います その作品をお持ちの先生から 時々 本物を 拝見いたしますが やはり素晴らしく そういう作品を書きたいと 勉強中です
by さねさし (2005-08-27 13:54) 

sera

よくも色々なトンボウを見つけましたね!
秋の気配、、、、、
by sera (2005-08-27 14:12) 

ccq

肉食なんですよね,確か。
by ccq (2005-08-27 14:33) 

albireo

◇ Runa さん ありがとうございます。
まだ暑いですが、もう秋ですね・・・。
トンボの目は、綺麗ですね!
きっと、遠い空を見ているのでしょうね。

◇ tanaka-ma3 さん ありがとうございます。
では、多分アキアカネなのですね。
気温が30℃を超えると、生きていられない為に、夏は涼しい山にいるということですから。

◇ あやこ さん ありがとうございます。
本当は、もう少し種類があるのですが、街中で見られるのは、ここに挙げたくらいだと思います。

◇ lapis さん ありがとうございます。
TBありがとうございます。
やはり、季節の遷ろい方が、少しづつ違うのですね。
トンボが赤く色付くと、次は木の葉の番ですね。

◇ atom さん ありがとうございます。
ナツアカネの方が、少し早く街中に現れるようです。
本当の秋が来ると、アキアカネの出番になるわけですね。

◇ じゅんぺい さん ありがとうございます。
ゆうき君も、見ていてくれるなんて、本当に嬉しいです。
赤とんぼの種類は、ゆうき君なら、きっと知っていますよ!
僕も、かなり小さい頃から知っていましたからね!

◇ gillman さん ありがとうございます。
赤とんぼも、段々成熟して赤くなるそうです。
ですから、ノシメトンボももう少したつと、もっと赤くなるのかも知れません。

◇ SilverMac さん ありがとうございます。
今までも、トンボの写真は撮っていましたが、ブログを始めてからは、撮る量が格段に増えました。

◇ Baldhead1010 さん ありがとうございます。
ウンカやハムシでも大変なのに、アキアカネに飛び込まれては、もっと大変そうですね。
運転、お気を付けてお願いします!

◇ mippimama さん ありがとうございます。
本当は、もっと種類があるようです。
でも、一般的なのはここに書いた程度のようです。

◇ sanesasi さん ありがとうございます。
三木露風の詩を、書に書かれた作品なのですか?
きっと、素晴らしい作品なのでしょうね。

◇ sera さん ありがとうございます。
歩いていると、トンボが飛んで来て止まってくれます。
大きなヤンマも撮りたいのですが、それはなかなか止まってくれません。

◇ ccq さん ありがとうございます。
小さな羽虫や蚊などを食べています。種類によっては、もっと大きな虫なども食べるようです。
by albireo (2005-08-27 17:52) 

maya

トンボにもたくさんの種類がいるんですね。。。
by maya (2005-08-28 01:02) 

じゅん

アカネ色とはこの色なんですね。
くすんだ感じが何ともお洒落です。
by じゅん (2005-08-28 18:34) 

いろんな種類がいるんですねぇ。びっくりします。
ちょっと前、マンションの廊下からトンボがたくさん飛んでいるのを見ました。ほんとにたくさんで!びっくりしました。
by (2005-08-28 18:39) 

penpen

赤トンボこんなに種類があるのですね。真っ赤とちょっと薄めがあるのかなあって思っていたのですが、色も変わるのですか。見分けが難しそう。一枚目の真っ赤のが好きです。
by penpen (2005-08-28 20:32) 

ナナ

・・・何だか、トンボ、多いんです
今年。
恐いくらいです・・・
by ナナ (2005-08-29 22:42) 

赤とんぼには 黄色っぽいのと真っ赤なものがいるなぁ...と思っていたんです。
違う種類だったのですね。勉強になりました。
by (2005-08-30 11:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。