SSブログ

アブラゼミの羽化 [昆虫]

  

今年、最初に見付けた、セミの抜け殻です。
so-netブログでも、既に何人かの方たちの記事で、セミの写真や話題を目にして来ました。
しかし、このあたり(千葉県北西部)では、なかなかセミの声が聞けませんでした。
ヒグラシの「カナカナ・・・」という寂しげな鳴き声は、何故か早く聞こえて来たのですが・・・。

これで、漸く夏が来たと言う感じになりました。

もっとも、この辺で聞けるセミの声は、一番騒々しいと言われるアブラゼミですが・・・。

でも、抜け殻だけでは、つまらないですね。

そこで、去年撮影したものですが、アブラゼミが羽化する様子の一部を、ご覧頂きたいと思います。

羽化したばかりのセミは、とても美しい緑色をしています。
まだ、縮れた翅が可愛いと思うのですが、如何でしょうか?

毎年、今時分になると、蚊に喰われながらも、セミの羽化を見るのが楽しみです。

 

                                                   アブラゼミ    半翅目  セミ科

アブラゼミの羽化の様子を、連続して撮影した写真を、僕のHPに掲載しました。
よろしければ、ご覧下さい。
こちらです→『My HP』 トップページから「写真館」→「昆虫」と、お進み下さい。

ここ数年間に、アブラゼミの羽化の様子を撮った写真の一部です。
木に登った幼虫が、殻から抜け出して成虫になるまでの様子や、幼虫が地中から出て来るところ等も、掲載しています。
画像の枚数が多い為、少し重いかも知れませんが・・・。

出来れば、昆虫が好きな子供さんにも、ご覧頂ければ、嬉しく思います。

また、今年新しい写真が撮れた時は、順次追加して行きたいと思っています。

 


nice!(23)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 23

コメント 26

蝉の羽化する様子を一度見てみたいと思うのですが、なかなかです。HP見せていただきます。
うちのほうでもまだ一度も蝉の鳴き声は聞こえませんよ。
by (2005-07-28 18:34) 

じゅん

ここでも蝉の声が聞こえます。
自然が多いから季節がわかるのはちょっと贅沢な感じです。
by じゅん (2005-07-28 19:25) 

sera

すごい!よく撮れましたね!
緑色の羽、きれいですね~本物が見たいな~
by sera (2005-07-28 20:13) 

penpen

HP拝見しました。とっても丁寧な説明がコマ送りで見られました。幼虫って抜け殻そのものなんですね。初めて見ました。抜け殻はいっぱいあります。でも幼虫は見たことがありません。先日アブラゼミの写真を撮って、線が緑だなあと思ったのですが、なぜなのかよくわかりました。
by penpen (2005-07-28 20:18) 

あやこ

羽化した直後は、薄い体の色に黒いまんまるの瞳でとてもかわいいのですね^^
うちの近所もヒグラシの声は聞くのですが、他のセミはさっぱり・・・
いつもは、うるさいくらいなのに、今年はとても静かです。。
by あやこ (2005-07-28 20:52) 

蝉の羽化する様子、小学校の時、一度だけ見たことがあります。
子供心にも、自然の神秘を感じました。
とても、懐かしかったです。
by (2005-07-28 21:02) 

Silvermac

抜け殻はよく見ますが、羽化は見たことがありません。
by Silvermac (2005-07-28 21:46) 

haruharu-hitorigoto

おひさしぶりです♪
蝉すごくキレイな緑色でかわいいですね!うちの子は幼稚園でも有名な虫好きなのでHPを一緒に見せて頂こうと思います♪
写真の蝉はアブラゼミなんですね。はねに緑の模様がキレイだったのでクマゼミかと思いました。
by haruharu-hitorigoto (2005-07-28 21:56) 

もうすぐ聞こえるんじゃないでしょうか?特に学校付近でメチャクチャうるさいです。
羽化の瞬間初めてみました!緑だなんて驚いたぁ。すごい瞬間ですね。
小学生のころ近くの公園に行ってセミを捕ってた覚えがあります。。
by (2005-07-28 22:11) 

Runa

初めまして~ セミの羽化 久しぶりに見ました。
娘が 小さい頃 セミの 羽化を 2人で じっと
見つめていた事を 思い出しました。
神秘な誕生を 目のあたりにした 気分です。
by Runa (2005-07-28 22:54) 

kumako

今日はうちのあたり(埼玉北部)で、アブラゼミ鳴いてましたね^^
セミの羽化写真におさめるとは素晴らしいですね〜
セミの羽化と言うと懐かしい思い出が・・・・
小学生の頃、淡路島のおじの実家に遊びに言っていた時、4時に起きてセミの羽化を見につれていってもらいました。
ミンミンゼミの羽化を何匹も見ることが出来て、感動しました^^
そのおじも、昨年亡くなり、淡路島のそのうちに行くことも多分もうないでしょうけれど、ちょっとした山に行ってミンミンゼミの、間延びしたような声を聞く度に、子供好きだったやさしいおじのことを思い出すことでしょう。
by kumako (2005-07-28 23:37) 

INOUE

自宅の庭は、アブラ蝉の鳴き声でうるさい位ですが、もうすぐ透き通った羽のヒグラシの声が聞こえてくると思います。小さい頃には、朝早くに起きて、羽化をよく見たものでした。懐かしいです。HPは後ほど拝見させていただきます。
by INOUE (2005-07-28 23:47) 

グロイです
by (2005-07-29 00:29) 

aloeDog

せみは、命が短い。
道端に、せみが死んでると、切なくなります。
by aloeDog (2005-07-29 01:23) 

HAL

うちの周りは都市開発のコンクリで固められてしまったので、
セミの鳴き声はまだ聞いてません。
自然が恋しい〜〜〜(>.<)
by HAL (2005-07-29 02:14) 

Gotton Factory

HP見させていただきました。
ああいう風に羽化するんですね。
今私のところでは朝からセミの鳴き声まっさかりです。
子供はなぜかめざとくセミの姿をみつけます。
by Gotton Factory (2005-07-29 08:46) 

セミの羽化は一度見てみたいのですが...
通勤途中、ニイニイゼミの声が暑さを倍増させていました。
by (2005-07-29 10:29) 

Baldhead1010

気候がおかしくなったのか、ニーニーゼミもクマゼミもアブラゼミもヒグラシもミンミンゼミも一斉に鳴いています。
もうすぐツクツクボーシも鳴くんじゃないかな。
by Baldhead1010 (2005-07-29 11:16) 

koza

羽化の様子、生でみたいな〜。
取材で挑戦したことがあったんですが、出会えなかった。
すばらしいっす!
by koza (2005-07-29 11:24) 

barbie

今朝も盛大にセミが鳴いておりました。Baldhead1010さんもかかれてますが、昔は順番に鳴いていたような。ツクツクボウシが鳴き出すと、あぁ〜夏休みも終わりだと宿題の追い込みに慌てた記憶がありますが。
by barbie (2005-07-29 11:51) 

ナナ

・・なんか管理ページ、変わっていますね。驚きました。

セミの羽化の写真、キレイですね。
生まれたばかりのセミは、エメラルドグリーンの羽がなんとも儚げで、妖精のようですね。
先日、我が家の台所でも同じくセミが脱皮しておりまして、母が気づかず手にしてしまいました。
仕方無いので、そのまま手のひらで羽化するのを皆で見守ったのでした。。。
蛍光灯の下で見る羽化より、このように暗闇で見る羽化の方が、神秘を感じますね。
by ナナ (2005-07-29 18:28) 

じゅんぺい

HPのスライドショーを“昆虫大好き”のうちの息子さん(笑)に見せたら
「いいな~~~!!!オレもみてみたいーーー!!」と言っていました。
地中から出てくる写真にも驚きでした!!!
私も昨年はアゲハ、今年はカブト虫と見逃しているので…一度見てみたいと
思っています。
by じゅんぺい (2005-07-29 20:01) 

albireo

◇ mimimomo さん ありがとうございます。
やはり異常気象なのでしょうか?
去年は、少し早すぎたような気もしますが、今年は遅いですね。

◇ じゅん さん ありがとうございます。
千葉県では、アブラゼミの声が殆ど聞けません。
埼玉とは、近いと思うのですが、不思議な感じです・・・。

◇ sera さん ありがとうございます。
都内でも、公園や神社の境内などでは、よく抜け殻を見た事があります。
上手く、巡りあえるといいですいね!

◇ penpen さん ありがとうございます。
本当に、そのまま形で残りますね。あの中から出て来て、あれだけ違う姿になるのは、不思議ですね!
抜け殻のある木などの近くに、1~2cmほどの穴が開いていませんか?
その辺りを見ていると、上手く遭遇できるかも知れません。

◇ あやこ さん ありがとうございます。
まん丸な目は、とても可愛いですね!
こちらでも、ヒグラシは鳴いていますが、他のセミの声は聞かれません・・・。

◇ lapis さん ありがとうございます。
出来れば、多くの子供たちに本当の羽化を見せて上げたいと思います。
子供の頃、自然の神秘に触れることは、きっと大切なことだと思いますから。

◇ SilverMac さん ありがとうございます。
こちらでは、今年は抜け殻もあまり見られません。やっと一つだけ、見付けたので記事にしました。

◇ はるはる さん ありがとうございます。
こちらの関東地方には、クマゼミはいません。京都や奈良では、シャーシャーという鳴き声を聞いて、お寺の境内で、大きな抜け殻も見ました。
子供さんと見て頂ければ、とても嬉しいです!

◇ 理恵子 さん ありがとうございます。
関西の方のコメントでは、沢山鳴いているようですが、こっちは全然です・・・。
本当に異常気象みたいですね。
セミの子供は、案外可愛いでしょう?

◇ Runa さん ありがとうございます。
小さい頃に、自然の神秘的なものを見られたのは、とても良かったと思います。
多くの子供たちが、見る事が出来たらいいのですが・・・。

◇ kumako さん ありがとうございます。
以前、よく埼玉県へ行っていたので、千葉と埼玉は遠いと思っていませんが、今年のセミに関しては、全然別の地方のようです・・・。
淡路島での体験は、きっと何時までも心に残って行くことでしょうね!
アブラゼミは、大抵夜の8時から10時位までには、羽化が終わってしまうのですが、ミンミンゼミは早朝に羽化するのですね。

◇ INOUE さん ありがとうございます。
こちら千葉県では、何故かアブラゼミよりも先に、ヒグラシが鳴いています。
ここに頂いたコメントでは、神奈川県でもそうだと言うことです。
埼玉県では、アブラゼミが鳴いているそうですし、やっぱり異常気象なのでしょうか?

◇ ガブリエル さん ありがとうございます。
そう思われますか?
実物を見ると、なかなか可愛いのですよ!

◇ aloeDog さん ありがとうございます。
落ちて死んでいるのかと思うと、まだギィギィと鳴いているのがいますね。
僕は、それを見ると切なくなります。

◇ HAL さん ありがとうございます。
この辺りは、まだ地面が見えているところが多いですが、段々と藪も失われています。
ただ、小さいですが比較的自然なままの公園がある事が救いです。

◇ Gotton Facto.. さん ありがとうございます。
やっぱり、関西ではそうなのですね。こちらのセミはさっぱりです・・・。
子供さんは、さすがに虫を見つけるのが早いですね!

◇ tanaka-ma3 さん ありがとうございます。
実を言うと、セミの羽化の写真でも、tanakaさんに先を越されるだろうと思っていたのですが・・・。
東京では、鳴いていますね。でも、この辺ではさっぱりです・・・。

◇ Baldhead1010 さん ありがとうございます。
やっぱり、そちらでもセミの発生の仕方が、おかしくなっているのですね・・・。
異常気象は、セミへの影響だけに限らないでしょうから、ちょっと怖い気がします・・・。

◇ こざき さん ありがとうございます。
取材で探して見付からないと、かなり辛いものがあるでしょうね・・・。
家は、狭いですが庭で羽化してくれるので、幸運です。

◇ barbie さん ありがとうございます。
まだ、ツクツクボウシは聞いていませんが、このままだとアブラゼミより先に鳴きだすのではないかと、そんな予感もしています。本当に、おかしな気象状況ですね。
ツクツクボウシの声は、なんだか切ない感じがします・・・。
ツクツクボウシ。今日の夕方、鳴きはじめました・・・。

◇ ナナ さん ありがとうございます。
管理ページが変わったり、アンケート調査を始めたり、いよいよ正規版に移行でしょうか?
アンケートでは、容量増加を希望しておきました。

お母さん、大変だったのですね!なんだか、お気の毒でした・・・。
でも、そのまま手のひらで、羽化させるなんて、ナナさんご家族の優しさを、改めて感じました。

◇ じゅんぺい さん ありがとうございます。
ゆうきくんや、ゆたかくんも、見てくれたのですね!とても、嬉しいです!
実際の羽化を見る機会が、早く来るといいですね!
by albireo (2005-07-29 20:51) 

atom

HPでアブラゼミの羽化の様子を見させて頂きました。
脱皮ってもっと時間がかかるものだと思ってましたが、からが割れてから出てくるまでって早いんですね。
by atom (2005-07-30 02:58) 

斉藤ようこ_nina

蝉の羽化はほんとうに美しいですよね。
小学生の夏休みに、弟が拾ってきた幼虫を夜通し家族でじーーーーっと見つめていた記憶を思い出しました。
そのころから虫好きな家族です。
by 斉藤ようこ_nina (2005-07-30 14:11) 

albireo

◇ atom さん ありがとうございます。
殻が割れて、出て来るまでは、確かに短いです。
でも、地中から出て来て、羽化が始まるまでと、羽化を終えて、飛べるようになるまでは、かなり長い時間がかかります。
ですから、殻が割れたばかりの写真はなかなか撮れません・・・。

◇ ひなぐま さん ありがとうございます。
すごくいいお話です。
子供の頃、女の子には、虫嫌いな子が多かったように思いますが、かえるちゃんは、そんな心配はないですね!良かったです!!
by albireo (2005-07-30 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

白 鳥花の夜会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。