SSブログ

六月の庭の花 [花・昆虫]

20160606_232423700_iOS.jpg

                ニワナナカマド  バラ科 ホザキナナカマド属

 もう、六月も最後の日になってしまいました。
 庭に咲く六月の花を、今更ですが記事として更新します。

20160606_232924346_iOS.jpg

 最初の花は、このブログを始めた十数年前(2005年)から、この季節になると載せ続けている、白い花です。

 ですが、家の庭にかなり昔から咲いていたこの花の「ニワナナカマド」と言う名を知ったのは、最初の記事を書いた頃のほんの少し前だったと記憶しています。

20160606_071537828_iOS.jpg

20160606_071516779_iOS.jpg

20160606_071054025_iOS.jpg

20160605_072042111_iOS.jpg

20160602_210413823_iOS.jpg

            ビヨウヤナギ  オトギリソウ科 オトギリソウ属

 同じ頃、家の庭に咲く黄色い花は、ビヨウヤナギです。 

20160606_071823825_iOS.jpg

 近縁種に「金糸梅 (キンシバイ) 」がありますが、それに対応してかこの花には「金糸桃(きんしとう)」の別名もあります。花が、桃に似ている訳でもないのですが…

20160605_114822000_iOS.jpg

20160605_002735344_iOS.jpg

20160601_053758553_iOS.jpg 

            ルリシジミ  瑠璃小灰蝶  鱗翅目 シジミチョウ科

 冒頭のニワナナカマドの花が咲く前、未だ粒々のような小さな蕾が薄緑の頃、必ず訪れる小さな蝶は「ルリシジミ」です。

20160601_053852993_iOS.jpg

 幼虫が、バラ科の花の蕾を好んで食べると言うルリシジミは、この小さな蕾に産卵をするために訪れます。 

20160601_053322925_iOS.jpg

 翅を開くと、多い色をしているので、「瑠璃」の名を持つのですが、 本当は毎年産卵に訪れる雌よりも、雄の方がより鮮やかな瑠璃色をしているようです。

20160601_053725862_iOS.jpg

 ニワナナカマドが咲いたら更新するつもりでいましたが、大幅に遅くなりました。
 
殊更に忙しいという状況ではないのですが、何だか落ち着かない気分のまま、写真の整理も出来ず記事に纏めることが出来ませんでした。

 実際には、まだ幾つかの庭に咲いた花の写真もあるのですが、それは次回に載せたいと思っています。


nice!(33)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 6

mimimomo

こんにちは^^
ニワナナカマドが素晴らしい! いつぞや買いたいと、ホームセンターに行って。でも、庭に植える場所がなくて(;、;
綺麗なお花ですよね~♪
by mimimomo (2016-07-01 10:23) 

sakamono

ニワナナカマドの花、覚えています。
そしていつも、見ていて、清涼感のあふれる花だなぁ、と思っています。
炭酸のように、口に含んだら、パチパチとはじけそう^^;。
by sakamono (2016-07-02 00:40) 

ぜふ

ルリシジミの開張は貴重ですね♪
by ぜふ (2016-07-02 07:22) 

きまじめさん

キンシバイも美しいですが
ニワナナカマドはひときわ美しくてその花びらの白さにも惹かれます。
by きまじめさん (2016-07-07 23:54) 

はてみ

毎年見せていただいていますが、
かわいらしい花ですよね~つぼみはラムネみたい。
ルリシジミ見てみたいですが、
見ているのにヤマトシジミと思い込んでいるだけかも(^_^;)
by はてみ (2016-07-15 16:02) 

mimimomo

おはようございます^^
今日は11月23日です^^
お誕生日おめでとうございます♪
お元気でいらっしゃいますか~
by mimimomo (2016-11-23 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

薔薇の詩晩秋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。