SSブログ

庭の花と果実と昆虫 [花・昆虫]

_DSC0053.jpg

 ツワブキ 石蕗  キク科 ツワブキ属

 10月末頃から、ツワブキの花が咲き始めました。

_DSC0003.jpg

 ツワブキの、鮮やかな黄色い花には、良く虫が集まって来ます。

 秋型のモンシロチョウ。 

_DSC0023.jpg

 やはり秋型の、キチョウ。 

_DSC0099.jpg

 ハナアブの仲間も、よく訪れてくれます。

 そう言えば、冒頭の写真にも、良く見るとヒラタアブの仲間が止まっていました。

_DSC0028.jpg

 前の写真とは、すこし種類の違うハナアブの仲間。

_DSC0062.jpg

 勿論、ミツバチもやって来ます。

 頭に花粉を付けた、セイヨウミツバチです。 

_DSC0086.jpg

 お茶の花も咲き始めました。

 この二つの花は、今はもう萎れてしまいましたが、左下に丸い玉のように見えている小さな蕾が、昨日くらいから少しづつ開き始めています。 

_DSC00791.jpg

 お茶の花にも、ホソヒラタアブが止まっています。

_DSC0087.jpg

 カタバミに止まっているのは、多分ヒメヒラタアブの仲間だと思います。

_DSC0122.jpg

 庭の次郎柿の樹齢は、もう40年以上になります。

 今年は、何時になく沢山の実を付けました。

_DSC0042.jpg

 高い所に、鳥の取り分として、5つ程の柿を残しました。

 昔から、柿の木に僅かな実を残す風習があちこちにあって、「木守り」(「きまもり」、或いは「きもり」)と呼ばれ、来年の収穫を祈願すると同時に、小鳥たちへの贈り物ともしていたようです。

 残す数が5個は、随分多いとの指摘も頂きましたが、今年の実り方からすると、この位残すのが妥当と考えました。

 実際のところは、柿の木は折れやすいので、先端まで登って採るのは危険だから、どうしても残ってしまう実があるのを、「木守り」と呼んだのかも知れません。

 尤も、僕は高枝切鋏で採っているので、採ろうとすれば採れるのですが、鳥たちの為に残すことにしました。

_DSC000404.jpg

 もう今年の残りも、2か月を切ってしまいましたが、正月に向けて、センリョウの実も色付き始めています。

 もう少し、続けて更新をするつもりでいたのですが、何だかバタバタと慌ただしいままに、10日以上が過ぎてしまいました。

 皆さんの記事を拝見する余裕もないまま、すっかりご無沙汰してしまいましたが、今度こそお邪魔したいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。


nice!(22)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 7

mimimomo

おはようございます^^
今年はそちらから飛んできた(車で来た?)ツワブキが咲かなかったです。どうも植えた場所が悪いのかな?
昆虫がたくさん寄ってきますね^^
今年は柿が豊作でしょうか。我が家の柿もたくさん生っています。わたくしは
生では柿を食べません(干したのやすごく熟したのはいただきます)
ので夫が持て余しています・・・
by mimimomo (2014-11-12 06:52) 

ぜふ

虫が少なくなってきて少しさみしいですが・・
モンシロチョウの色どりがいいですね。

by ぜふ (2014-11-12 07:00) 

mitu

寒い時に、黄色やオレンジ色の花や実は心が温まりますね(^_^)
by mitu (2014-11-12 07:39) 

桃杏

今年は柿が豊作なのでしょうか?次郎柿いいですね。
ツワブキ、千両、晩秋から初冬へと季節の移り変わりを感じさせてくれますね。
by 桃杏 (2014-11-12 22:57) 

きまじめさん

蝶が春と秋とで型が違う事知りませんでした。
当地でも、ツワブキの咲いているお宅を多々見かけますが、
お写真のように綺麗に咲いているのを見かけません。
ツワブキの花の命って短いのかしらなどと考えてしまいました。
by きまじめさん (2014-11-13 22:00) 

sakamono

近所でお茶の木に花が咲いているのを見たのですが、この時期に
咲くんだっけ?と思いましたが、やっぱりそうだったんですね^^;。
子供の頃、家のとなりが茶畑で、見ていたハズだったんだけど
覚えていないモノですね。
by sakamono (2014-11-15 13:58) 

はてみ

木守りというのはおまじないのようで、面白い風習だといつも思います。豊作祈願などと言わず、「木守り」と言うところも興味深いですね。
by はてみ (2014-11-20 12:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

溝蕎麦と野菊とコスモスの風景 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。