SSブログ

闇に咲く花~オオマツヨイグサ~ [野草]

_DSC0107.jpg

                      オオマツヨイグサ 大待宵草  アカバナ科 マツヨイグサ属 

 前の記事の、カラスウリに続いて、やはり夏の夜に咲く花、オオマツヨイグサです。

 この花は、庭に植えてあるので、多少遅い時間でも見に行くことは出来ます。

 しかし、フラッシュを焚いて撮ると、白いカラスウリとは異なり、如何にもフラッシュを焚いて撮ったと言う写真になってしまいます。

 

_DSC0004.jpg

 しかし、オオマツヨイグサは、カラスウリとは違って、翌朝の七時くらいまでは、まだかろうじて綺麗な花を咲かせていてはくれます。 

 この写真は、七時過ぎ頃に撮ったものです。
 些か、頼りなげな印象になりつつありますが、取り敢えず、自然な色合いで写ってはいると思います。

 けれど、気温や湿度等の違いに依るのか、その日毎に状況は異なりますが、大体朝の九時から十時頃までには、見る影もなく萎んでしまいます。

 

_DSC0036.jpg

 太宰治に、「富嶽百景」という小説があります。

 その小説は、「富士には、月見草がよく似合ふ。」と言う一節によって、知られています。

 老婆も何かしら、私に安心してゐたところがあつたのだらう、ぼんやりひとこと、
「おや、月見草。」
 さう言つて、細い指でもつて、路傍の一箇所をゆびさした。さつと、バスは過ぎてゆき、私の目には、いま、ちらとひとめ見た黄金色の月見草の花ひとつ、花弁もあざやかに消えず残つた。
 三七七八米の富士の山と、立派に相対峙(あひたいぢ)し、みぢんもゆるがず、なんと言ふのか、金剛力草とでも言ひたいくらゐ、けなげにすつくと立つてゐたあの月見草は、よかつた。富士には、月見草がよく似合ふ。

                                      太宰治  「富嶽百景」より 

 僕が、この小説を最初に読んだのは、中学生か高校生の頃だと思いますが、その頃からその「月見草」を、オオマツヨイグサとして、イメージしていました。 

 実際に「富嶽百景」の「月見草」とは、オオマツヨイグサのことであろうと言われているそうで、Wikipedia の、「マツヨイグサ」の項目にも、「富士には月見草が...」で始まる有名な一文に出てくる月見草はオオマツヨイグサのことではないかと言われている。』とあります。

 しかし、上に引用した場面は、「私」が郵便局へ行こうとして乗った、バスの中での出来事ですから、どうしても夜中のことではなく、昼間の時間であったと思われます。

 

_DSC0078.jpg

 多少涼しかった日の、朝9:00過ぎのオオマツヨイグサです。
 
 雌蕊は垂れ下がり、花びらの張りもなくなって、しょんぼりとした感じになっています。
 暑い日だと、更に萎れた様子になるように思います。 

 この通り、昼間のオオマツヨイグサは「黄金色の月見草の花ひとつ、花弁もあざやかに消えず残つた」と言えるほどの状態ではありません。
 
 ですが、「富嶽百景」の描写では、あくまでもバスの中から遠目に見た「月見草」ですから、「私」の目には、凛として鮮やかに咲いているように見えたのかも知れません。

 

_DSC0010.jpg

 今年は、四本のオオマツヨイグサが、庭に生えて来ました。

 その内の一本だけは、六月の初めころに、もう花が咲き始めましたが、どうも例年よりもかなり早い開花のような気がします。

 今年は、他の多くの植物や昆虫も、例年よりも早く見られるように感じます。

 一昨日あたりから、ミンミンゼミやアブラゼミの声も聞こえ始めましたが、気象のニュースに依れば、それも十日前後は、早いと言うことです。
 更に、そのニュースでは、関東地方でも、クマゼミが多く見られ始めていると言っていました。

 やはり、温暖化による異常気象の状況は、最早避けられない事実となってしまったようです・・・

 


nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 8

斗夢

関東にはクマゼミもいるんですね。
ミーンミンミンミンと泣いていると、みんなミンミンゼミに思えてしまいます^^。
by 斗夢 (2013-07-20 05:12) 

ゴーパ1号

おはようございます。
一際目を引くレモン色のお花ですよね。
お月さまを描く時にもこんな色で染めていたかも。
by ゴーパ1号 (2013-07-20 06:00) 

ぜふ

それこそ今より涼しかった当時は、郵便局が開く時間くらいまで咲いていたのかもしれませんね。あるいは夕刻、咲きはじめるのも早かったのかも・・
セミの発生早いですね。先々週、都内でアブラゼミの声を聞いてびっくりしました^^;

by ぜふ (2013-07-20 06:55) 

旅爺さん

オオマツヨイグサは夜に咲く花ですか。
ジャー爺は見てないのかな?
by 旅爺さん (2013-07-20 10:05) 

mimimomo

今日、セミの鳴き声を聞きましたが・・・
何ゼミか全然分からないわたくしです(><;
このオオマツヨイグサも、他のマツヨイグサとしっかり区別が出来ないわたくし(;、;
by mimimomo (2013-07-20 16:00) 

sakamono

そうか「待宵」というコトなんですね。どこかで見たような気がしますが、
それはきっと少々しおれたヤツだったかもしれません^^;。
月見草という名前の花があると思っていました。
by sakamono (2013-07-20 17:10) 

岩崎雅文

オオマツヨイグサを探していますできれば種(今年の)がほしいです
手に入るようでしたら連絡ねがいます。
アドレス:ku1934znkyo42@leto.eonet.ne.jp
by 岩崎雅文 (2013-07-28 20:54) 

albireo

>岩崎雅文 さん
お問い合わせの件、昨晩メールを送信しましたので、ご覧のになられましたら、
メールにて、お返事をお願いします。
by albireo (2013-07-30 20:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。