SSブログ

特別展 仏像  東京国立博物館 [展覧会]

上野の東京国立博物館で開催中の「特別展 仏像」を観て来ました。

と言っても、実は三回目です。
前に行った時に、記事にしようと思ったのですが、時間的余裕がなく断念しました…。

この展覧会は、一本の木から彫り上げた「一木彫(いちぼくちょう)」の仏像を140体以上集めた、仏像好きには見逃せない企画展です。

特に、国宝の「菩薩半跏像-京都・宝菩提院願徳寺-」と「十一面観音菩薩立像-滋賀県・向源寺-」は、上の写真の告知看板にも、大きく紹介されている今回の展示の目玉とも言える仏像です。

しかし、京都・宝菩提院願徳寺の「菩薩半跏像」(看板、右端の像)は、11月5日に展示期間を終え、現在は11月7日から展示の滋賀県・向源寺の「十一面観音菩薩立像」(看板、左端の像)が展示されています。

前に二回行った際には、京都・宝菩提院願徳寺の「菩薩半跏像」を拝見して来ましたが、今日の目的は滋賀県・向源寺の「十一面観音菩薩立像」でした。

この十一面観音菩薩立像は、滋賀県高月町の「渡岸寺観音堂(どうがんじかんのんどう)」に安置されている観音像で、白洲正子・井上靖・土門拳などの人たちが、その美しさを称えたこともあり、十一面観音像としては特に有名な仏像となっています。

僕にとっても、興福寺の阿修羅像、醍醐寺の如意輪観音半跏像(有名な国宝や重要文化財の像ではなく、あまり知られていない可憐な小像です)と共に、とても心惹かれていた仏像でした。
しかし、今までお会いする機会がなく、ずっと憧れていたのですが、今日初めて会うことが出来ました。

と言うことで、その美しさ素晴らしさを、今の時点ではとても言葉に現せません。

興味のある方は、以下のHPで是非写真だけでもご覧下さい。

東京国立博物館のHP
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00/processId=00

高月町歴史民俗博物館のHP(こちらでは、大きな写真が見られます)
http://www.biwa.ne.jp/~kannon-m/douganji-1-1.htm

 

今日は、小雨がふる生憎の天気でした。
博物館の大きなユリノキ(写真右の大木)も、大分色付き始めていたのですが、残念ながら写真にはその色も上手く写りませんでした。

 

博物館の構内では、カツラの木も黄葉していました。
こちらも、あまりいい色が出ていませんが…。

 

おまけの写真です。

不忍池の辺にいた、可愛いスズメ。
小雨に濡れながらも、元気よく飛び跳ねていました。

池には、鴨たちも来ていました。
少しですが、勿論写真も撮って来ましたので、明日には載せようと思います。

 


nice!(17)  コメント(18)  トラックバック(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 18

おはようございます^^
ユリノキはわたくしも小石川で写してきました。でも今年のは、枯れているのか
と思うような色ですね~。
すずめ可愛いです!
仏像はじっと見ているといろんなお顔があって、時に自分の心を静めてくれますね。美しいです。
by (2006-11-20 06:00) 

kone

おはようございますっ!
東京国立博物館は20年以上前に行ったっきりですぅ~
また行きたいですぅ~♪
すずめちゃん可愛いですねぇ~♪(●^o^●)
by kone (2006-11-20 07:46) 

mippimama

おはようございます♪
仏像を観てると心が落ち着きますね
慌ただしい日々を送っているとたまには、静かな時も過ごしたいと思います^^
桂の♡の葉も黄色く色づいて綺麗ですねo(*^▽^*)o~♪
by mippimama (2006-11-20 09:20) 

kei果

こんにちはー
ポスターの様子から、
大悲や感情が十一面もある、美しい仏様の像ですね。^^
スズメちゃん、風邪をひかないといいですね。
それではー
by kei果 (2006-11-20 10:56) 

さねさし

私も昨日行って来ました やはり向源寺の 「十一面観音菩薩立像」を拝したく福地先生が数年前に 向源寺に行かれた時からその素晴らしさは勿論 お寺をお守りしていられる土地の方たちの暖かいおもてなしを受け お茶をいただきながらなどのお話をうかがっていて ぜひお寺を訪れたいと願っていました 寒い冬雪の中人が行かないような日に行くといいですとも 東博では お寺とは又違った素晴らしさを感じられたそうです たしかに特別の舞台に立っていらっしゃいました 前から横から後から拝して私はちょっと左から拝したお顔が素晴らしいと感じました 一番後ろの観音様のお顔は恐かったです 毎年初詣で拝する日向薬師(宝城坊)の薬師如来さまが 全く違うように感じたのも不思議でした
by さねさし (2006-11-20 13:29) 

Baldhead1010

銘仏師の彫った仏には、命の息吹がありますね。
by Baldhead1010 (2006-11-20 14:29) 

sera

すずめちゃんは無邪気でかわいいです(^_^)v(^_^)v

十一面観音様、見ました!とてもすばらしいですね~
感動感激です~しばらくそばから離れられなかった。
作者の気が入って、生き生きしています。
今度は、滋賀県の「渡岸寺観音堂」に行って、会ってみたいな、と
思いました。雰囲気が違うから、又違う感じが受けられるでしょうね。
今回の仏像展は内容はとてもすばらしいですね~
鉈彫りの仏像も、独特で、好きです。

奈良、、、、行きたくなったぁ~
明日は里帰りです~12月に戻ります、
又見に来ます~不忍池のかもたち、きっと素敵な写真が
撮れたでしょう(^_^)v
by sera (2006-11-20 15:53) 

あかまる亭

迫力ありますねぇ~
by あかまる亭 (2006-11-20 15:56) 

konkon

国立博物館の仏像展に、渡岸寺観音堂の観音様も展示されてるんですね。
この仏様は、若いころ、井上靖の小説<星と祭り>を読んで初めて知りました。
それ以来、お会いしたいと願い続けていましたが、それが実現したのは、十年ほど前の同窓会旅行。
憧れ続けてきた仏様は、大伽藍の奥深くおわしますというのではなく、小さな観音堂で、地元の人に守られて、目の前にお立ちになっていました。
その豊かな美しさに、呆然と見上げていると、どうぞ後ろへもお回り下さいと声を掛けられて、国宝の仏様を後ろからも拝観し、頭上の十面の小さな仏も、つぶさに眺めました。
あのときの感激を、つい昨日のことのように思い出しました。
by konkon (2006-11-20 21:02) 

春分

仏像も興味がないわけではないのですが(菩薩様はもちろん好きなんですが)、それより共感著しいのが、
「紅葉の色再現」です。本当に色が出ません。感動が伝わらないです。
by 春分 (2006-11-20 23:00) 

penpen

桂の葉っぱは丸くて可愛いですね。仏像は見ているようなのに よくわからないです。
by penpen (2006-11-22 19:08) 

さねさし

私も 特別展をやっと記事に致しました 一言 albireo さまのことふれさせていただき トラックバックさせていただきました 勝手で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
by さねさし (2006-11-22 20:43) 

東京都国立博物館へは、去年数年ぶりに訪れて以来行っていません。
十一面観音菩薩立像は、ゆっくりと見てみたいと思いながら、実行せずに終わっています。(苦笑)
雀の写真、とても可愛らしいですね!
by (2006-11-23 09:41) 

m-tamago

albireoさん、ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしですか。
たくさんの仏像、私もお会いしに行く予定です。
by m-tamago (2006-11-23 17:21) 

今月は、上野に週に5日は通っているのに、
そして仏像の看板も何度も見ているのに、
いまだ行けずにいます…。
先日たまたまパキスタンの仏像の写真集を見たのですが、
こちらの仏像とは、ずいぶん顔つきも構図(?)も違うなぁと思いました。
by (2006-11-24 00:39) 

dino-tail

すずめがとってもかわいいですね。
上野近辺は、いつ行っても色々な展示を楽しめたり、
公園の木々たちに季節を感じたりできていいですよね。
by dino-tail (2006-11-27 11:01) 

shareki

威厳を感じますね、名古屋でも開催されないかなぁと思います。
by shareki (2006-11-27 20:22) 

野の花

滋賀県・向源寺の「十一面観音菩薩立像」 見惚れてしまいました。私は12/3に参りましたので一度きりでしたが 数回お尋ねしたかったと・・・あとの祭です。TBさせていただきました。宜しくおつきあいくださいませ。
by 野の花 (2006-12-05 13:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3