SSブログ

尾花と葛 <秋の七草> [秋の七草]

                                                                   ススキ 薄 イネ科 ススキ属

秋の七草の一つとしては、『尾花』と呼ばれています。
『尾花』の名は、穂が動物の尻尾に似ているために付けられたものです。
また、『すすき』という名前には、「すくすくと、立つ木」という意味があるということです。

この写真は、家の近くでの畑の土手で撮ったものです。
この時は、胸ポケットに入る小さなデジカメしか持っていなかったのですが、なんとなく秋の寂しさを感じたので、撮って見ました。

ススキの穂が、下の写真ように枝垂れたような姿になっていれば、もっと良かったのですが・・・。

 

昔は、いたるところで見られたススキですが、一時はセイタカアワダチソウ等に席巻され、ひどく減ってしまっていた時期もありました。

今はまた、少し勢力を盛り返して来ているようにも見えます。
しかし、ススキの生い茂るような野原が少なくなり、やはり見られる場所は限られているようにも思われます。

このススキが風になびいてる写真も、皇居の東御苑内のお堀端で撮ったもので、自然の中に生えているものではありません。

 

                                         クズ  葛   マメ科  クズ属

『葛』の根には、デンプンが含まれ、精製して『葛粉』を作ります。
『葛切り』や『葛餅』の原料ですが、市販の『葛切り』などのパッケージを見ると、現在は『ジャガイモ』のデンプンを使うことの方が多いようです。

『葛』の産地としては、奈良県の吉野が最も有名です。
吉野の葛の良質なものは、根を掘り出した時点で、既に白い粉の状態になっていることがあるそうです。

この『葛』の根は、漢方では『葛根(かっこん)』と呼ばれ、これに他の漢方薬を配合したものを『葛根湯』と呼んで、現在も風邪薬などに利用されています。
『葛根湯』は、様々な理由の、急性発熱性疾患に効くとされています。
その為か、落語に登場する藪医者が、どの患者にも『葛根湯』を出すという話もあります。

 

『葛』という名は、奈良県吉野の古代の土着先住民『国栖(くず)』が、語源であるとも言われています。
現在も、吉野には『国栖』の名が、地名として残されています。
この国栖の人たちは、山で取れた産物を、大和朝廷に献納していたという記録があります。
また、吉野の国栖の老人が『壬申(じんしん)の乱』の際に、天武天皇を助けたという物語が『国栖』という能にもなっています。
この能は、吉野の蔵王堂に祀られている『蔵王権現(ざおうごんげん)』や、美しい天女が登場する、見所の多い面白い曲です。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お陰さまで、これで『秋の七草』を、すべてご紹介出来ました <m(_ _)m>

これまでに紹介しました他の『秋の七草』は、サイドバーに『秋の七草』のカテゴリーを追加して、そこに入れてあります。

また、万葉集の山上憶良の歌に、

  秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七草の花

  萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 又 藤袴 朝貌の花

とあり、この歌には『朝貌(朝顔)』が詠み込まれています。
ところが、この『朝貌』は、現在の『桔梗』であるとされています。

しかし、一応『朝顔』が詠み込まれているわけですから、山上憶良に敬意を表して、この『秋の七草』のカテゴリーの中には、『朝顔』の記事も含めて置く事にします。

 


nice!(29)  コメント(24)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アート

nice! 29

コメント 24

dino-tail

サワサワっと音が聞こえてきそうなきれいな写真ですね!
私もここ数年、「セイタカアワダチソウ」に取って代わられつつあった
ススキが、徐々に河原に復活してきたように感じていました。
帰化植物になにか異変が?それともススキが強くなったのでしょうか?
いずれにしても、「ススキ=秋」をイメージする私にとっては
一面のススキの海はうれしいです。
by dino-tail (2005-10-07 22:53) 

一枚目のススキの写真、とても美しいです!
秋特有の空の色に、ススキが映え、どこかもの悲しいですが素敵な風景だと思います。クズの花も紫色がとても綺麗です。僕は葛というと、谷崎の「吉野葛」を思い出します。能は、相変わらず見る機会に恵まれていませんが、albireo さんが、紹介されている『蔵王権現』は、面白そうですね。
朝顔の『秋の七草』のカテゴリー入りは、nice!だと思います。
by (2005-10-07 23:25) 

猫ふみふみ

七草勢揃いしましたね。有終の美を飾る、夕暮れのススキに写真は圧巻でした。葛湯が好きで良く飲みますが、ちゃんとパッケージを見たことがないので、もしかしたら、ジャガイモを飲んでいるかも知れません。(後で見てみます)
胡麻豆腐を作ろうと吉野葛を買ってあるのですが、なかなか口に入るところまでいきません。こんな綺麗な花が咲くことも知らなかったので、もう少し寒くなって葛湯を飲む時には、戻ってきて花を眺めながら飲むことにします。
by 猫ふみふみ (2005-10-08 00:11) 

こーさん

ススキごしの空、ちょっとほっぺたが冷たくなるような秋風を感じました。
葛根湯は、風邪の初期症状に愛用しています。
by こーさん (2005-10-08 01:12) 

秋というと、「すすき」ぐらいしか浮かばない私・・・(汗)尾花って素敵な名なのですねェ・・・。いろいろ勉強させていただいております!
by (2005-10-08 01:27) 

おはようございます。一枚目のお写真と似た構図で高尾で写しました。尾花のこういう姿はやはり秋ですね。
by (2005-10-08 04:35) 

atom

夕焼け空にススキのシルエット、ロマンチックですね。
by atom (2005-10-08 05:00) 

ziziblog

美しい写真ですね、丸ごと秋って感じです。
そうでしたね、落語に『葛根湯』というのがありました、最近聞かないので忘れましたが・・・。クズの芋を私は残念ながら見たことが無いのです、前々からそう思いながらいまだに見ていません。
by ziziblog (2005-10-08 08:23) 

あやこ

秋の夕暮れにススキのシルエット 素敵です^^
すくすくと。。。 そんな意味があったのですねっ!
子供の頃は、近所にたーーーーくさんあったのですが、最近はめっきりみかけなくなってしまいました。。。 
by あやこ (2005-10-08 12:00) 

最近くしゃみが出るんですけど、もしかしたらススキ花粉なのかな..
我が家では寒くなると本物の葛粉をコープで買って、生姜の汁とお砂糖まぜて葛湯にして飲んでます。
by (2005-10-08 12:32) 

Baldhead1010

うーん、最後にススキを持ってくるところがにくいなあ。
by Baldhead1010 (2005-10-08 15:40) 

Silvermac

秋、満載ですね。
by Silvermac (2005-10-08 15:47) 

sera

一番上のシルエット写真、空が少しピンクかかって、
いい感じですね、秋らしい寂しさが漂うけれども、、
すすき、大好きです、特に背の高いすすき。風にゆれて、いいですね!
くず湯とかはこの花から作られたのかな、、、初めて見ました。
by sera (2005-10-08 15:56) 

penpen

一枚目のお写真素敵ですね。ススキにぴったりです。葛は葛湯、葛饅頭とよく頂くのに実際のお花は見たことがありません。秋の七草全部咲いたのですね。
by penpen (2005-10-08 17:19) 

shareki

秋の七草を制覇されましたね、私は葛は見ていません。
一枚目のススキの景色は素晴らしいですね。
by shareki (2005-10-08 18:34) 

風の又三郎

すすきの写真、す、すきです、、、、、、、すんません><
でも、寂しいですね、秋が深まると・・・・。
by 風の又三郎 (2005-10-08 18:51) 

ao

良い勉強になりました。葛の花,確かに豆らしい花ですね。
ススキ,どこかで見たと思ったら,東御苑の石垣の前ですか。
aoは彼岸花と一緒にアップしました。
by ao (2005-10-08 20:23) 

INOUE

ススキは、ホントに秋の風情を感じさせてくれますね。夕日にシルエットは、
より風情を感じます。
by INOUE (2005-10-08 20:51) 

この画像を見たのが、今年、一番秋を感じた瞬間でした。
by (2005-10-09 01:59) 

puripuri

一枚目のシルエットを見ると、、秋だなぁ〜、日本の風景だと思いますね。
葛はマメ科とは知りませんでしたが花を見ると成る程。
この辺にもススキとセイタカアワダチソウのコラボが見られます。
by puripuri (2005-10-09 17:10) 

IXY-nob

ススキのシルエットがステキです。葛つながりで、TBさせていただきました!
by IXY-nob (2005-10-09 19:26) 

barbie

葛根湯は葛からきてるのですか。葛湯は大好きです。特に抹茶味のが。
by barbie (2005-10-09 23:37) 

ナナ

寒い・・なんだか、風が冷たいように感じます。
と、ススキの写真を見て思いました。

そして、次に葛湯の話を読んで、なんだか、五臓六腑に染みる暖かい飲み物が飲みたくなりました。
by ナナ (2005-10-10 16:37) 

じゅん

一枚目の写真が特に良いですね。
直ぐには説明できない秋の雰囲気が伝わってきます。
葛根湯の元の植物はこんな花なんですか。
学生時代、熱が出ると「カコナール」をぐいと飲んでいたのを思い出しました。
by じゅん (2005-10-10 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。