SSブログ

forget me not <勿忘草> [伝説]

昔々のお話です。
ある日のこと、恋人同士のふたりが、ドナウ河のほとりを
歩いていました。
その時ふたりは、川の水面に近い土手に、小さな青い花が
咲いているのを見付けました。
若者は、愛しい娘のためにその花を取ろうと土手を下って
行ったのです。
その時でした。
若者は、花を摘み取ったとたん、足を滑らせて河の水の中
に落ちてしまったのです。
アルプスの雪解け水が流れ込む、ドナウの激しい流れは、
若者を押し流して行きました。
必死に、川岸にたどり着こうとした若者は、ついに力尽き、
手にした青い花を、娘の待つ岸辺へと投げました。
「僕を、忘れないで!」
その一言と、青い小さな花を残して、若者はドナウの水底
へと消え去ってしまったのです。

そして娘は、若者との思い出のために、その花を「忘れな草」
と名付け、彼のお墓に植えたのでした。

勿忘草の名前の由来とされる伝説は、何種類かが残され
ているということですが、これが一番有名な話だそうです。

ワスレナグサはヨーロッパ原産で、現在日本の湿地や川辺に
咲いているものは、栽培していたものが、流出したものです。

元々は青い花ですが、約50種程の園芸品種があるそうで、
ピンクや白の花もあります。
写真も、園芸品種の一種です。

 


nice!(17)  コメント(22)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 17

コメント 22

このお話昔聴いた覚えがあります。切ない悲しいお話。想像できない時代になりましたが。お花もきれいですね、ブルーの方が好きです。
by (2005-03-23 14:16) 

あやこ

白いお星様がアクセントでかわいらしいお花ですね!私もブルーの方がいいかなぁ。。。
名前の由来には、悲しい物語があるのですね。。。しんみり。
by あやこ (2005-03-23 15:04) 

はじめて聞きました。
どちらもいい色ですね。
by (2005-03-23 16:38) 

ナナ

私も中学生くらいの時に、花言葉等に嵌って、聞いたことがあります。
その時は、友達何人かと一緒に、児童文学やら絵本製作やらに凝っていました。
その時のメンバーがこのお花を好きで、好きで、自分のペンネームにしちゃtったほどでした。懐かしい・・・ひたすら、懐かしい。
by ナナ (2005-03-23 16:42) 

beer

尾崎豊の「for get me not」にも出てきますね。そんなお話があったとは。切ない花ですね。
by beer (2005-03-23 17:08) 

mippimama

フムフム そうだったんだ〜〜
「勿忘草」 こういうふうに呼ぶのも新しい発見!!
by mippimama (2005-03-23 19:01) 

albireo

本当に、何か切ない話ですね・・・。
でも、ヨーロッパには他に、この花が恋をかなえるという伝承もあるようです。
花は、僕も本来の色のブルーが好きです。

あやこ さん。ありがとうございます。
ずいぶん昔に読んだ話なので、思い出して書いている内に、ちょっと切なくなりました。
ただ、地方によっては、恋をかなえる花ともされているようです。
あやこさんは、当然ブルーですよね。僕も、ブルーが好きです。

tanaka-ma3 さん。ありがとうございます。
他に、白もあるそうですが、まだ写真でも見たことがありません。
本当は、原種かそれに近いものを見てみたいのですが・・・。

ナナ さん。ありがとうございます。
これとは別に、恋をかなえる花とも言われているそうですよ。

そうか、その頃から絵本を作っていたのですね・・・。
懐かしい日々を思い起こして頂けて嬉しく思います。

beer さん。ありがとうございます。
その歌は知りませんでした。「僕を忘れないで」って言葉自体が、とても切ないですね。

mippimama さん。ありがとうございます。
「勿忘草」は、漢文のように、二文字目から一文字目に返って読むわけですが、「な忘れそ」という日本の古文の表現もあります。いつ頃付けた名前なのか、ちょっと興味を感じています。
by albireo (2005-03-23 22:13) 

あかぽん

そんな寂しい話があったんですね。私もその綺麗なブルーにつられて何度か育ててみましたが、アブラムシにやられてしまって断念です(´・ω・`)
by あかぽん (2005-03-23 22:31) 

shareki

勿忘草っていう訳名をつけたのがすごいと思います。
由来の話は初めて知りました、ほんと悲しくせつない話ですねぇ。
日本独特の情緒を感じる名前ですが、海外での由来だったんですね。
by shareki (2005-03-23 23:10) 

IXY-nob

切ない物語ですね。勿忘草をあなたに。意味が分かりました。ありがとうございます。
by IXY-nob (2005-03-23 23:14) 

ccq

名前はよく聞きますけど,はじめてみました。この話,かみさんに知ったかぶりしてはなしてやろうっと。
by ccq (2005-03-23 23:29) 

albireo

あかぽん さん。ありがとうございます。
僕は、一年くらい前に貰った種を蒔いたけれど、ついに発芽しませんでした・・・。

渋樹 さん。はじめまして、ありがとうございます。
そうですね、いつ頃日本に来て、どういう経緯で命名されたのか、知りたいと思っています。「勿忘草」と書くと、本当に情緒がありますね。

IXY-nob さん。ありがとうございます。
その歌が栃木か群馬に自生している勿忘草を見て書いた詩だと知って、外来種なのに、どうしてと思いました。しかも、どうも記事に書いた伝説とは無関係に書かれた詩のようで、とても不思議な感じがします。
by albireo (2005-03-23 23:30) 

atom

小さい花なのにキレイにいい色で撮れてますね。
by atom (2005-03-23 23:57) 

albireo

atom さん。ありがとうございます。
本当に小さな花ですが、たくさん咲いていたので、綺麗なのを探しました。
by albireo (2005-03-24 01:08) 

sera

悲しい話です(T_T) 、それには青い方がいいですね。
私は青い花が好きです。アジサイの青も。
青いバラって、ないかしら、、、、
by sera (2005-03-24 10:47) 

はるまきママ

名前の由来はなんとなく知っていましたが、ヨーロッパのお話だったとは・・・
先日の唄といい、本当に色々な事をご存知ですね。
花も可憐で素敵です。
by はるまきママ (2005-03-24 15:30) 

haruharu-hitorigoto

名前の由来のお話・・・切ないですね。。。今は、色んな色を花に出すことができるみたいですが、お話からイメージするお花の色は写真のような水色ですね。不思議。。。
by haruharu-hitorigoto (2005-03-24 19:43) 

Baldhead1010

Sure, I never forget you, you know?
by Baldhead1010 (2005-03-25 08:44) 

albireo

sera さん。ありがとうございます。
青い花、いいですね。青いバラは、最近遺伝子操作をして作られたようですが、テレビのニュースで見た限りでは、あまり綺麗とは思いませんでした。

はるまきママ さん。ありがとうございます。
いえ、知っているのは、役に立たないことばかりで・・・。

はるはる さん。ありがとうございます。
やっぱり、本来の色の青がいいですね。伝説にも、相応しいと思います。

Mr.Baldhead1010
 Thank you !
by albireo (2005-03-25 18:23) 

penpen

素敵な写真とお話ありがとうございます。
by penpen (2005-03-25 20:24) 

albireo

penpen さん。ありがとうございます。
penpen さんにも、素敵な風景の写真を見せて頂いています。
最近のでは、カエルが面白かったですよ。
by albireo (2005-03-25 23:35) 

albireoさん、こんばんは
勿忘草つながりでTBさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
僕は、面倒なので『スーパー・ニッポニカ』を引用したのですが、
albireoさんの童話風の語り口、とても素敵です。
家には、青と白の勿忘草しか咲いていません。紫の勿忘草も綺麗ですね!
by (2006-05-25 01:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1